天使のたまごスタッフが妊娠中に起こりやすいトラブルの解説や対処法、産後や女性にまつわるお身体のトラブルなどを書かせていただいております。少しでも、皆さまのお役に立てますように・・・
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ◆女性の悩み

◆女性の悩み

生理中のホルモンの変化★

8月のブログで女性ホルモンは生涯でティースプーン1杯しか分泌されないとお話しましたが、 生理中にはどのようにホルモンが変化するかご存知ですか? 生理の前後にはイライラしたり、太りやすくなったり、眠気が襲ってきたり… ホル …

おりものって何?色や量でなにが分かるの? ★

本日は‘‘おりもの”についてです! おりものには、匂いや色などでわかることはあることご存知ですか? おりものについて知ることで、女性としてのカラダの変化や体調を自分自身で知り、見守ることにもつながります。 では・・・おり …

沢山あるけど…ピルの種類ってなに? ★

ピルというと避妊薬というイメージが一番多いのではないでしょうか 日本ではまだまだピルに馴染みがないかもしれませんが、 ヨーロッパではかなり浸透していて全女性の3分の1と、多くの女性が使用しています その目的は避妊だけでな …

不妊治療と低用量ピルについて~ピルで卵巣を休めて~ ★

皆さま…低用量ピルはどうしても避妊に使用するイメージがございませんか?ピルは避妊用具としてだけではなく、ホルモンのバランスを整えるため低用量ピルとして多くの人に服用されています。 低用量ピルは使い方によってはホルモンバラ …

【妊娠中の身体のお話し】 妊娠中にクラミジアに感染したらどうするの?治るの?そんな疑問にお答えいたします♡ ★

本日は、クラミジア感染症についてのお話をさせていただきます クラミジア感染症は、妊娠30週までの妊婦検診の検査項目の中にあります。 なぜなら、経膣分娩時に赤ちゃんが産道を通る際に感染する可能性があるため、 検査結果が陽性 …

婦人科疾患 多嚢胞性卵巣症候群について ★

多嚢胞性制卵巣症候群という名前を聞いたことはございますでしょうか? 近年は有名な著名人も公表されている方もいらっしゃる、女性にとって身近な疾患でございます。 本日はそんな多嚢胞性制卵巣症候群のお話をいたします &nbsp …

子宮頸管ポリープとは?★

  よく耳にします『子宮頸管ポリープ』とは いったいどういうものでしょうか?     子宮の入り口に当たる子宮頸管の粘膜が増殖することで盛り上がったイボ状の良性病変を指します。 子宮頸管ポリ …

睡眠の質と量〜不妊症編〜 ★

空気もすっきりしてきて美味しい食べ物と、程よい眠気が誘う秋の季節になってまいりましたね皆様いかがお過ごしでしょうか? 本日は一生のうちに3分の1を占める睡眠についてです 睡眠中は体の中でさまざまな活動が起こっています 主 …

不妊治療について ★

今回のテーマは『不妊』についてです まず不妊とは、妊娠を望む健康な男女が避妊をしないで性交をしているにもかかわらず 一定期間(1年以上)妊娠に至らない状態をいいます。 WHO(世界保健機関)では一般的に結婚後、避妊を行わ …

月経とは?★

女性にとって月経は切っても切り離せない仲……ですが、皆様。 そもそも月経とは何だと思いますか? と、いうことで! 今週は月経week! 記念すべき第一弾。 月経とは? 女性の身体は1ヶ月のリズムで赤ちゃんを作れる準備をい …

マタニティーマークと母子手帳は、どこでもらえる?!

電車や街中でよく目にする”マタニティマーク”や、妊娠したらの定番のイメージとも言える”母子手帳”。これらは、一体どこでもらうことができるのか・どのくらいの週数でももらいに行 …

《妊活の疑問コラム》生理用品の種類を知ろう!★

こんにちは 自由が丘院の矢島です。 肌寒い季節になってきましたね 皆さま体調など崩されてないでしょうか? 風邪等を引きやすく体調管理も難しい時期ですので 皆さん健康.管理には十分に気を付けてお過ごしください   …

《妊活の疑問コラム》妊娠へむけての身体づくり 睡眠との関係性 ★

こんにちは!自由が丘院の矢島です! あっという間に九月も中旬にさしかかりましたね 急な気候の変化に皆さま体調など崩されてないでしょうか? 本日は意外と知られていない睡眠との関係性についてご紹介させていただきます 睡眠の種 …

《妊活の疑問コラム》生理痛も怖くない!セルフケアをお教えします! ★

こんにちは!自由が丘院の矢島です 本日は生理痛セルフケアについてお話しさせていただきます。 女性なら誰しも経験したことのある生理痛・・ 痛みや症状には個人差はありますが、ついつい鎮痛剤で誤魔化してしまったりしていませんか …

東京都での不妊治療の助成金とは?

本日は東京都の助成金についてどのような対策をしているか、わかりやすくお話しさせていただきます。 不妊治療助成金について 妊活しているご夫婦の高額な治療費を少しでも軽減するために、東京都は医療保険が適応されていない治療費の …

ピル服用すると妊娠しにくい?★

  こんにちわ!! 札幌院 緒方です( ´ ▽ ` )ノ 今週は比較的暖かかったですね‼︎冷え込むらしいのでお気をつけてくださいね 本日は OC(ピル)を服用すると,妊娠しずらい? です! まずピ …

たかが生理痛、されど生理痛 ★.

こんにちは!自由が丘院から掛川です 一昨日はすごい雨でしたね そんな日はいつもより体が重く感じ、 生理の方は生理痛がいつもより増すのではないでしょうか? 生理痛により腹痛や腰痛、頭痛が起こる方もいらっしゃいますよね。 そ …

PAGETOP