天使のたまごスタッフが妊娠中に起こりやすいトラブルの解説や対処法、産後や女性にまつわるお身体のトラブルなどを書かせていただいております。少しでも、皆さまのお役に立てますように・・・
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ◆妊娠中のお悩み

◆妊娠中のお悩み

腹帯とトコちゃんベルトって何が違うの?

腹帯(はらおび・ふくたいと呼びます)とトコちゃんベルトって何が違うの?という質問をよくいただきます。本日はその【違い】についてご説明いたします! 腹帯もトコちゃんベルトも、どちらも冷えに対しての保温効果があります。 しか …

胎盤ができる前の赤ちゃんはどうやって栄養とっているの?

胎盤とは? お腹の中の赤ちゃんは羊水に包まれているため、口から肺での呼吸や食事ができません。 そのため、胎盤という臓器に付いている絨毛を通して、赤ちゃんが成長するために必要な酸素や栄養をお母さんから届けます。 胎盤は子宮 …

【妊娠初期症状】胸が張るのはなぜ?

妊娠すると胸が張るのはなぜ? 妊娠中の胸に感じる張りや乳首のチクチク、ズキズキした痛みは、生理前に分泌される『黄体ホルモン(プロゲステロン)』というホルモンの働きによって起こるものです。 妊娠初期も引き続きたくさん黄体ホ …

陣痛が来ない!不安な予定日超過の過ごし方

出産予定日が近づいてくると 37週~38週:「今陣痛来たらどうしよう…まだ心の準備が…。」 39週:「そろそろ陣痛きても大丈夫だよ?」 40週:「おやおや…予定日になったけれど、いつ陣痛がくるんだろう…?」 不安だらけな …

お灸をつかったマタニティマッサージで逆子が治る!?

そもそも逆子って?   お腹の中で成長している胎児は、28週以降となると頭が重くなり自然と下の方を向いていきます。 それとは逆に、赤ちゃんの頭が上の方に向いている状態のことを逆子と言います。 妊婦検診のエコー検 …

妊娠初期のつわりをマタニティ鍼灸師がスッキリ軽減!(ケア動画付)

天使のたまごでは、妊娠中の特有のお悩みを抱えた方がいらっしゃいます。 その中でもよくあるつわりについて説明・解消方法をお伝えいたします。 つわりの種類 ご妊娠されますと、多くの方が体験する「つわり」。 つわりは妊娠初期の …

妊娠初期のこんな症状の施術が天使のたまごは得意♡~耳閉感編~ ★

こんにちは、本日は妊娠中に起こる耳の閉塞感(耳閉感)について西洋医学・東洋医学的所見にてお話しさせていただきます。 ・耳管開放症 中耳は耳管(じかん)で鼻の奥とつながっています。普段、耳管は閉じていますが、つばを軟み込む …

妊娠初期に気をつけること~運動編~ ★

妊娠初期に気をつけること~運動編~   こんにちは。 8月は暑い日が続きましたが、やっと涼しくなってきましたね~   今回は妊娠初期に気をつけること~運動編~をお送りいたします。 まず妊娠初期は0~4 …

妊娠線予防におすすめ~キャリネスボディクリーム~ ★

みなさんこんにちは 本日は妊娠線についてです。 妊娠線の予防はしっかりできていますか?? 妊娠線は、一度できてしまうと薄くはなっても消えてくれません・・・ そこで重要になってくるのがクリームなどを使った妊娠線予防です 妊 …

むくみに効果的な食べ物とは? ★

皆さまお身体のむくみが気になったことはありまさんか? 同一姿勢や、運動不足が原因で身体の循環不良が起こりむくみが現れます。 妊娠後期は胎児の成長とともにおなかが大きくなる時期です。子宮が大きくなることで血管が圧迫され、血 …

妊娠中に出来るストレッチ★

皆さまこんにちは 徐々に気温も高くなってきて、半袖でも心地よい季節がやってまいりました! 早速ですが本日は、妊娠中のストレッチについてお話し致します! ご妊娠中、肩こりや腰痛がひどくなった方が多いかと思います。 天使のた …

よく聞く【戌の日】って何だろう?なにをするの?★

【妊娠5か月の戌の日に安産祈願】 なんだかテンプレートでこの言葉を聞くプレママは多いのではないでしょうか?笑 そもそも戌の日ってなに…? 日本には中国から伝わった「干支」という考え方があり、1年ごとに干支が変わります。 …

流産って何?切迫流産との違いって何? ★

皆様こんにちは流産と聞いて心が痛む方も多くいらっしゃることだと思います…。ただ流産とは全妊娠の10%~15%の確率で起こること。本日は流産についてのお話しです。 流産とは? 妊娠の早い時期に赤ちゃんが亡くなってしまうこと …

超音波検査でみる英語、記号のヒミツとは?

○超音波検査(エコー検査)とは? 妊婦健診では、定期的にお母さんと共におなかの赤ちゃんが元気かどうかを確認していきます。 その方法のひとつとして、おなかの赤ちゃんの発育の観察・異常の早期発見のために広く用いられている方法 …

妊娠の兆候ってどんなもの?~妊娠超初期症状~

妊娠をご希望の方は心のざわめきや、ちょっとした体調の変化でドキドキと落ち着きませんよね。 今回は、 ○妊娠超初期症状ってなに? ○妊娠検査薬っていつからつかえるの? ○赤ちゃんってどんな状態なの? などの初期症状について …

妊娠中に気をつけること【レントゲン・車の運転】★

ご妊娠されますと、嬉しさももちろんですが不安な事もたくさんあると思います 本日はご妊娠中に気をつけていただきたい【レントゲン・車の運転】についてお話しをいたします   妊娠初期にレントゲンを受けても大丈夫?胎児 …

妊娠中は痔になりやすい ★

妊娠をきっかけに痔になってしまう方が多いようです 本日は痔になってしまう原因や対処法などをお話したいと思います   妊娠中に痔になってしまう原因 妊娠中は女性ホルモンの関係で腸の働きが弱まります。 また、大きく …

本日2/20(水)19:30~NHKで放送♡ 逆子も治る!?東洋の神秘『はり治療』~鍼灸治療でなんで逆子が治せるの?どんな治療をしてくれるの?~★

本日2/20(水)19:30~NHKで慢性痛しびれが改善!逆子も治る!?東洋の神秘「はり治療」SPが放送されます♡ 今日は、天使のたまごでは、鍼灸と逆子治療の関係性や治療内容をご紹介いたします♡   ~ 逆子に …

妊娠中はなぜ膀胱炎になりやすいのか?

妊娠中になぜ膀胱炎になりやすいのか?また、ならないためにどうしたらよいのか? 本日はご自宅でも簡単に行うことの出来るセルフケアについて、詳しくご紹介させていただきます。 妊娠中になる膀胱炎って一体どんな症状なの? まず初 …

子どものりんご病・妊娠中のりんご病 ★

今年は「りんご病」が猛威をふるっております。 皆さまりんご病をご存知ですか? りんご病とは、パルボウイルスB19と呼ばれるウイルスに感染することで引き起こされるウイルス性疾患の一つです。 伝染性紅斑とも呼ばれ、その名前か …

1 2 3 9 »
PAGETOP