女性にとって月経は切っても切り離せない仲……ですが、皆様。
そもそも月経とは何だと思いますか?
と、いうことで!
今週は月経week!
記念すべき第一弾。
月経とは?
女性の身体は1ヶ月のリズムで赤ちゃんを作れる準備をいたします。
そして赤ちゃんが作られなかったときに準備していたものが血として膣から出ることを月経をいうんですね
ではどういった順序で準備がなされるのでしょうか?
①卵巣の中で卵子が成長
脳下垂体と呼ばれるところから卵胞刺激ホルモンが分泌され、卵巣の中で卵子が排卵に向けて育ちます。
更に、卵子が発育するにつれて卵胞ホルモンが分泌されて子宮内膜に働きかけ子宮内膜を厚くしていきます。
赤ちゃんが過ごしやすいようふかふかのお布団を作っているとイメージしていただければわかりやすいかと思います
②成長した卵子が卵巣からの旅立ち
卵巣ホルモンの分泌がピークに達してお布団が完成すると今度は黄体ホルモンが分泌され、卵胞から卵子が飛び出します。
排卵と呼ばれるものですね
③卵管による卵子の見事なキャッチ!
卵管と卵巣は直接的には繋がっておりません。
ですが、排卵により卵巣から飛び出した卵子を卵管采と呼ばれる卵管の先についているイソギンチャクのようなものが見事にキャッチして卵管の中に留まり、精子を待ちます。
④お布団の準備を
卵子が飛び出した後は卵胞は黄体というものに変化し、最後の仕上げ。
黄体ホルモンを再度分泌し受精卵が着床する準備として子宮内膜をふかふかに厚くするようにしていきます
⑤月経
排卵した卵子と精子が結合して受精卵になり、子宮内膜に着床すれば妊娠成立!
ですが、妊娠しなかった場合は準備したお布団は不要に……
いらなくなった子宮内膜は外に出してしまえーと剥がれ落ちて血液とともに身体の外へと排出されます。
この部分が月経となるのですね
しっかりといらなくなった内膜を出してしまわないと汚い内膜がついたまま、新しいものを重ねてしまうかたちとなってしまうので良いお布団とは呼べなくなってしまいます…!
なので月経は妊娠するのにとても大事な期間ともいえるんですね
天使のたまごでは月経のときにいらしていただき施術をすることでいらなくなった内膜をしっかり外へ排出するよう働きかけております
生理だからマッサージは…と懸念するのではなく、生理中だからこそ鍼やお灸、マッサージをおすすめいたしますのでぜひご来院くださいませ
みなさまのご来院を心よりお待ちしております!
本日は自由が丘院から掛川がお送りいたしました
母になる!を支えるマタニティケアの新領域
天使のたまご
東京都中央区銀座1-4-4 銀座105ビル5F
TEL 03-3563-1045
しんきゅうコンパス
東京都目黒区自由が丘1-15-11 寺田ビル1F
しんきゅうコンパス
神奈川県横浜市中区元町1-13 元町プラザ3F
しんきゅうコンパス
【湘南鎌倉バースクリニック店】
神奈川県鎌倉市山崎1090-5 湘南鎌倉バースクリニック1F
TEL 0467-48-2030
※アロマセラピーサロンですので、鍼灸施術には対応しておりません。
妊婦治療・マタニティケアのできる鍼灸師やセラピストの育成スクール