鍼って痛いんでしょ?鍼って怖くない?鍼ってどうして効くの?
天使のたまごにご来院される方の約8割が、鍼灸治療を受けたことがないという方です
その為、カウンセリングの際こういったことを質問されることも少なくありません
『はり』という言葉を聞いて連想するのは
注射針だとか、お裁縫針だとか、
実際に体に刺して痛かった針が記憶として残っているからかもしれません。
また、『灸』も
「悪い子には灸(やいと)する」とか「灸を据える」なんて
怒られた時のイメージが残っている方もいらっしゃるかもしれませんね
では、実際のところ鍼灸ってどんな効果があるのでしょうか?
どんな方にオススメなのか?
こちらのブログで、少しでも鍼灸に興味を持っていただけますと幸いでございます
鍼灸って痛いの?熱いの?
鍼の細さにはいろいろと種類がありますが
天使のたまごでは髪の毛の細さよりも細いものを使用していますので
ほとんどお痛み無く施術が出来るんです!!
稀に、毛穴の近くにあたってしまうと刺さる時に多少チクッとお痛みを感じることもありますが
残ったりするようなものではございませんのでご安心くださいませ。
また、お灸に関しても
直接お肌にのせるのではなく筒状のものにもぐさをいれて使用する間接灸や
お肌から少し離して使用する棒灸などを使用しているため
火傷などのご心配もございません
感染とかは大丈夫?
天使のたまごでは使い捨ての鍼を使用しており
クライアント様のいらっしゃるお部屋に入ってから鍼を開封しております。
また、鍼を刺す箇所には都度消毒をさせて頂いておりますので、ご安心くださいませ
何に効くの?
鍼灸の効果として、痛みに対する効果が高く評価されています。
鍼刺激によりモルヒネのような効果をもったホルモンが分泌され
痛みを抑制したり、痛みを脳に伝える神経をブロックすることで痛みを緩和します。
他にも
・自律神経を整える
・血流改善
・美肌効果
などの作用があります。
婦人科系ですと、WHO(世界保健機関)の適応疾患として
つわりや不妊治療、更年期障害、乳腺炎、生理痛、月経不順などなどがあげられています
どんな人にオススメ?
鍼灸はどんな方にでもオススメ!と言いたいところですが、中でも
・痛みがあるけど薬をあまり飲みたくない
・不眠や更年期障害など自律神経トラブルがある
・コリや張りが強すぎてマッサージでは足りない
・不調はあるが病院では原因が分からない
・血流改善や体質改善したい
・お肌の弾力アップを図りたい
など、そういった方にオススメです
マタニティ鍼灸
先日、掛川院長のブログでも触れましたが
天使のたまごは妊娠~出産~育児をサポートする女性専門のサロンです。
ご妊娠前の身体の体質改善から
ご妊娠中のマイナートラブル
産後のトラブル
など、トータルでケアさせていただくことが可能でございます。
今回は、鍼灸についてご説明させていただきましたが
「鍼灸よりはマッサージが好き!」
「鍼灸はやっぱりちょっと。。。」
という方に、もちろん鍼灸を使っていないコースもご案内が可能でございます。
(私もマッサージするのも好きですがされるのも大好物です)
ぜひ是非、お気軽にお問い合わせくださいませ。
横浜元町院より、長嶋がお送りいたしました
母になる!を支えるマタニティケアの新領域
天使のたまご
東京都中央区銀座1-4-4 銀座105ビル5F
TEL 03-3563-1045
東京都目黒区自由が丘1-15-11 寺田ビル1F
しんきゅうコンパス
神奈川県横浜市中区元町1-13 元町プラザ3F
しんきゅうコンパス
【湘南鎌倉バースクリニック店】
神奈川県鎌倉市山崎1090-5 湘南鎌倉バースクリニック1F
TEL 0467-48-2030
※アロマセラピーサロンですので、鍼灸施術には対応しておりません。
妊婦治療・マタニティケアのできる鍼灸師やセラピストの育成スクール